カテゴリー
iPhone jailbreak

iPhoneでDashboadが出来る「iDashboad」を試してみた。(…ちょっと残念クオリティ)

091019IMG_0099

 
 
てっきりExposeアプリ「Orbit」みたいな感じだとおもってたんですが…。

OSXの便利機能の一つ、「Dashboard」をiPhoneで可能にするiPhoneアプリ「iDashboad」を試してみました。
 
 
●インストール方法

1 Cydya→Manage→Edit→Add→「http://repo.beyouriphone.com/」を追加→Done

2 Search→「iDashboard」を検索→インストール

3 iPhoneを再起動 or Respring

 
 
●使用方法

 

091019IMG_0098

 
4 設定→一般→ホーム→「DashBoard」を選択

5 ホームにもどり、ホームボタンをダブルクリックするとiDashboadが起動します。

 
 
て、実際に動作している動画がこちら。

カテゴリー
iPhone jailbreak ニュース

「Orbit」iPhone版Exposeを試す。

ついに公開されたiPhone版Expose「Orbit」を試してみました。

動作はかなり軽快、シンプル。
画面をスライドしなくても一発で目的の画面行けるのでスライドしてアプリケーションを探すストレスが皆無です。アプリケーション自体のファイルサイズが小さい(108kバイト)ことにも驚いてしまいますねー。

iTunesで持っているすべてのアプリケーションを搭載し再Orbitしてみると…。

これまた軽快!!

この調子で、横と縦にスライドしたら何か起こるのか!? と思ってスライドしてみましたけど何も起こりませんでした。。

しかしまぁiPhone 3Gで十分過ぎる動作をしてくれているので高性能のiPhone 3GSでなくてもOrbitの恩恵を受けることができますよ。

とんでもなく便利なので今後のiPhone OSに搭載されるアップル純正製「Orbit」を期待したいです。

(turbo)

[tmkm-amazon]B000002VOS[/tmkm-amazon]

【関連記事】
iPhone Dev teamより、iPhone OS3.1.2に対応したJailbreakツール「PwnageTool 3.1.4」リリース!
iPhone 3GS Jailbreakツール「PwnageTool 3.1.3」登場。今回はDFUモード必要なし。
iPhone dev teamより、iPhone OS 3.1に対応した「PwnageTool」リリース!
iPhone 3.1にしたらテザリングが消えました…
Snow Leopardパッケージの写真家は以前にもAppleプロダクトに関わっていた

カテゴリー
iPhone ガジェット ファッション

まるで007。iPhoneが車の鍵になるセキュリティシステム登場

 
 
むっちゃ格好いい!!

iPhoneが車の鍵になるViper社「Smart Start」の登場です。

画面中央のスマートスタートボタンを押すとエンジン始動、空調の調節、鍵やトランクを開けたりすることも可能です。Smart Startを使えば誰でもジェームズボンドになれますね。
 
 
[Viper Smart Start via Tom-Style]
(turbo)
 
 
[tmkm-amazon]B000BV37H6[/tmkm-amazon]
 
 
【関連記事】
このクオリティで!? たった7980円の504万画素デジカメ
驚愕DIY! 昭和62年生まれのNikonをデジタル一眼に
Dellのサイトで見つけた誤字「マイクソソフト」
なくしちゃう!? 超モバイル仕様なペット
サッカーボール型骨壺で、死後の世界でもオリジナリティを