カテゴリー
FreeBSD news PC関連 セキュリティ

FreeBSDユーザ要注意! root権限奪還EXPLOITコード発見される

FreeBSD 0-day

久しぶりに怖い! と思った0-dayです。

FreeBSDユーザで次の該当バージョンを使用している場合は要注意です。しかも、まだパッチや対応策は出ていないようです…。

影響を受けるFreeBSDバージョン

Systems tested/affected
**********************************
FreeBSD 8.0-RELEASE *** VULNERABLE
FreeBSD 7.1-RELEASE *** VULNERABLE
FreeBSD 6.3-RELEASE *** NOT VULN
FreeBSD 4.9-RELEASE *** NOT VULN

実際のEXPLOITコードをご紹介します。(悪用厳禁)

カテゴリー
webサービス アート ネタ

これぞキヤノン・クオリティ! 子供にはまだちょっと早そうな折り紙

091130canon

キヤノンのクリエイティブパークという無料印刷素材集のサイトをご存知ですか? ギフトカードやカレンダーのPDFファイルが無料でダウンロードできちゃうんです。クリスマスツリーのペーパークラフトもありますよ。お子様に喜ばれちゃいますね。キャッキャッ。

でもこれ実はなかなかマニアックな強者ぞろいなんです。以下に「これは!」というものをピックアップしてあげておきますね。

ペーパークラフト>動物>シーラカンス
091130canon1

ペーパークラフト>動物>ウミイグアナ
091130canonumiigu

カテゴリー
アート デジタルカメラ 動画

惚れます。Nikon D3の高速連射を超ハイパースローで捉えた映像

Nikon D3といえば、最高峰のプロ用デジタル一眼レフカメラ。

こちらはそのD3の高速連射を、5000fpsの超ハイパースローで捉えた映像。動画では1秒間に11コマの最高シャッタースピードで駆動しているD3ですが、絞り羽や、サブミラーの振動にいたるまで詳細に見ることができます。

以下はNikon D80(アマチュア向け一眼レフ、最高連射3コマ/秒)の連射の動画。D3を見てからこちらをみると、いかにD3がサブミラーの振動が少ないかわかりますね。当たり前ですが、D3の作り込みのすごさがわかります。職人技ですね。

最近のデジタル一眼レフって画素数や、高感度ばかりが議論されますが、こういったアーキテクチャ、設計の作り込みももっと評価していいと思います。よく最高級の一眼レフって「音が違う」なんていわれますが、それはこういうところから来るのでしょうねー。

すごいぞ! Nikon!

[tmkm-amazon]B000VDDNGE[/tmkm-amazon]

(mituru)

【関連記事】
驚愕DIY! 昭和62年生まれのNikonをデジタル一眼に
Nikon純正iPhoneアプリ「Nikon LEARN&EXPLORE」を試してみた
64bit対応ですげー軽い! 現像ソフトAdobe Lightroom 3.0 Betaを使ってみた。
キヤノンユーザーの本音?
このクオリティで!? たった7980円の504万画素デジカメ