カテゴリー
GTX650 Mac OS X MacPro Nvidia Web Driver

MacPro 2009にNvidia GTX 650環境でYosemite Security Update 2015-003で画面がでない場合の対処法

Screen Shot 2015-03-21 at 12.23.14 PM

GTX650を載せて使っていたMacPro2009にSecurity Update 2015-003を適用したところ
HDMIで画面表示されない状態となってしまいました、色々と検索してみたところ一時的な
修正方法があったのでご紹介です.

[ターミナルを開いて作業]

1. sudo chmod 755 /System/Library/CoreServices/SystemVersion.plist
2. sudo pico /System/Library/CoreServices/SystemVersion.plist

ProductBuildVersion
14C1514となっているので14C1510に変更

最後にCtrl + Xを押してエンターキーを押してファイル保存.

1. sudo chmod 444 /System/Library/CoreServices/SystemVersion.plist
3. Reboot
4. 起動後に再度Nvidia Web Driverパッケージを再インストール.
5. Reboot

macpro_yosemite_security_update_2015-003_nvidia_web_driver

以上で再認識しまた利用できるようになりました :)

(turbo)


カテゴリー
ソフトバンク ホワイトBB 無線LAN

[ADSL] ソフトバンクのホワイトBBを契約してみた

ホワイトBB

新しい家に引っ越してきてからイーモバイルのポータブルWi-Fiを使ってました。
通信速度は満足していましたが通信はあまり安定しておりませんでした。
安定を求め気軽に試せるホワイトBBを契約しました。
利用開始しましたのでインターネットスピードチェック結果です。

サービス: ホワイトBB 電話加入権無し
地域: 東京都目黒区 集合住宅
NTT収容ビル距離: 2020m
伝送損失: 33db

—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/02/11 22:09:39
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 9.46Mbps (1.18MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 9.43Mbps (1.18MB/sec)
推定転送速度: 9.46Mbps (1.18MB/sec)

[感想]
Hulu, YouTubeを高画質モードにしても特にストレス無く見ることができます。
4GBを超えるようなファイルをダウンロードするには待つ時間ができるなと思う程度です。
通信も安定しており、グローバルIPからプライベートIPへのポート転送も可能です。
契約して正解でした。

(turbo)

[tmkm-amazon]4822210979[/tmkm-amazon]

カテゴリー
App Store AT&T SIMカード T-Mobile アメリカ プリペイド

【海外】iPhone5を持ってアメリカ海外旅行、そしてプリペイド契約!

今回はアメリカに、そのiPhone5を持ち出してきましたのでレポートです。
ロサンゼルスに滞在していました、電波を掴むことができたキャリアは下記です。

AT&T
T-Mobile

この二つのキャリアはソフトバンクの海外パケットし放題に対応しています。
一日25Mバイト以内1980円、それ以上になると2980円定額料金となります。
3日程AT&T利用しましたが、すべて1980円で収まっていました。

T-Mobileにも繋いでみましたが速度的にAT&Tの方が速い印象が
あったため優先的にAT&Tを利用していました。
設定的にはデータローミングをONにするだけです、LTEモードはオフにしていました。

現地にて通話も必要となったためにT-MobileにてプリペイドSIMカードを入手しました。
プリペイド契約する為にはパスポートが必要になります。
また利用する携帯端末を確認、SIMカードはmicroSIMまはた通常SIMを選択できるようです。

サポート用に4桁のPINコードを自分で決めてくださいと言われるので
口頭で4桁の数字を言えばOK、またチャージ金額はいくらにするかと聞かれます。
店員さんおすすめの10ドルからチャージにしておきました。

4Gを利用したければ一日3ドルで200Mバイトまで利用できます。
今回は通話目的の為、一日2ドルのプランを利用しました。
このプランは通話、SMS、2G電波(GSM)でのパケット通信が無制限となります。

今回アメリカに持っていったSIMフリー端末はHTC Sensation XEを持っていきました。
SIMカードを挿し起動、GSM電波オンリーの設定をして完成です。

移動中の通話は全く問題ありませんでした。移動中のパケット通信は厳しいですが
コーヒーを飲みながら暇つぶしのWEB利用は問題ありませんでした。

おまけその1、Windowsストアがありました。特に欲しいものが見つからず。。

おまけその2、ソニーストアにて4kテレビを見てきました。
あれですね、iPhoneのRetinaディスプレイを大画面にした感じでした。

おまけその3、アップルストア!iTunesカードを買ったくらいでした(笑)
Mac、iPhoneについて習っている人が多く見受けられました。

現地でちらほらこの極度乾燥(しなさい)Tシャツを着ている人がいました。
ネタとしてお土産に購入しました(笑)

やっぱりデカいです。
食事以外、アメリカは大好きです。

(turbo)

[tmkm-amazon]B005WFP7I8[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]B007QEKXK0[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]B0058GJCPA[/tmkm-amazon]