カテゴリー
news デジタルカメラ

驚愕DIY! 昭和62年生まれのNikonをデジタル一眼に

090928digital-Nikon-F401
 
 
筐体はNikon F-401だそうです。

ロシアのオークションサイトにデジタルNikon F-401が出品されていました。なんでもカメラ学校の生徒が手作りで作ったようで、160ドル(約1万4000円)にて発売しています。

デジタル一眼としては破格のお値段ですが、僕はロシア語は読めないのでちゃんと映るのかはわかりません。ライブビューとか対応してないだろうなぁー。
 
 
[SLR (Objektifi Değişebilen) via Nikon Rumors]

(mituru)
 
 
【関連記事】
なくしちゃう!? 超モバイル仕様なペット
【Dell mini 9 Hackintoshユーザ向け】WebkitがSafariより軽快な動作
Snow Leopardパッケージの写真家は以前にもAppleプロダクトに関わっていた
iPhone 3.1にしたらテザリングが消えました…
9TB を乗せたPC

カテゴリー
動物

なくしちゃう!? 超モバイル仕様なペット

090919mobilebugs
 
 
見えますか?

PCも小型化が進んでいますが、ペットも小型化が進んでいるようです。写真はトゲヤドリカニムシ。れっきとしたペットなんです。しかも体長3mmとカニムシとしては大型種の部類に入るとか。小さっ!

続きに拡大写真をおいておきます。
 

カテゴリー
Windows ニュース

Windows7の価格を30ドルに!…学生だけだけど。

090918win7_th
 
 
社会人は関係ないですけど。

マイクロソフトは昨日Windows7キャンペーンサイトを公開しました。Windows 7 Home PremiumかProfessionalが対象で、学生に30ドルで提供とのこと。

まぁ、今のところ対象国に日本は含まれていない(アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、不フランス、ドイツ、韓国、メキシコ)のでそこまで嫉妬しないですみますが、一般価格を考えると、30ドルってうらやまし過ぎですね。

でもさすがにSnow Leopardのようにすべての人に30ドルで提供することはできなかったようですが。
 
 
[Windows7 キャンペーンサイト via MacRumors]

(mituru)
 
 
【関連記事】
Mac OS X と Windows を改めて比較
TCPプロトコルの脆弱性に関する注意喚起
iChatをローカル(bonjour)経由でつかう