カテゴリー
無線LAN

【無線LAN】docomo wi-fi に接続できない時の対処法

docomo wi-fiを契約して外出先での快適なインターネット利用!を楽しむはずだったのですがSSIDキーを入手してからログイン画面を出すまでに接続できない落とし穴があったので備忘録です。

結論から言うと「自前のDNS設定」が問題でした。

下記通りGoogle Public DNS(8.8.8.8, 8.8.4.4)やNTT America Technical Operations(129.250.35.250, 129.250.35.251)を固定設定している方が当てはまります。

ルータからDHCPにて自動的に提供されるDNSサーバは利用しないように、持ち歩いているマシン、又は自宅では上記の設定を全てに施してありました。

しかしながらdocomo wi-fiのログイン画面にリダイレクトされる為には、docomo wi-fiにて提供設定されるDNSサーバを利用しなければならないようです。自前の設定を削除し、再設定後にブラウザを開いてみるとdocomo wi-fiログイン画面からログイン、インターネット利用ができるようになりました。

結構docomo wi-fiログインできないとの情報が多々あったので、このような設定をしているかたはお試しいただくと良いかもしれません。正直、インターネットに繋げるまでにコーヒー飲み終ってました

(turbo)

カテゴリー
Amazon Cisco Linksys 無線LAN

Cisco Linksys E4200 をアメリカから個人輸入してみました。

宅内のWi-FiルータをCisco Linksys E4200へ買い替えてみました。
国内既製品は買いたくなかったので、円高ということもありアメリカからお取り寄せです。
今回はmedia-importという個人輸入サイトを利用させていただきました。

製品機能:
•The Linksys E4200 offers maximum speed (up to 300 + 450 Mbps)
•Simultaneous dual-band Wireless-N(2.4 and 5 GHz) technology
•A built-in USB port lets you add external storage to share files across your network.
•GigabitEthernet 4port
•ファイアウォール機能、IPv4/IPv6機能対応。

開封すると少しだけ高級感のある梱包がされています。
もうちょっと開けていきます。

Ciscoロゴの存在感が堪らないですね。
設定CDが同梱されてますのでWindows/Macどちらでも設定が可能です。
※ちなみにLionは未対応となっていますが、ブラウザ経由にて設定が可能です。

Cisco Linksys e4200を宅内環境へ投入しました。
有線LANで直接スイッチと繋いでいたiMacを無線LAN経由にしてみたところ
802.11nにて高速通信が可能になりHDストリーミングもさくさくです。
iPhoneもMacbookAirも802.11n通信となり高速通信が可能になりました。

Amazon.comにて159$でしたが、個人輸入サイト利用手数料と送料を合わせて
2万円での購入となりましたがこの性能でのこの価格に十分満足となる結果となりました。

(turbo)

[tmkm-amazon]B003RIU3XQ[/tmkm-amazon]

【関連記事】
Reeder for MacのマルチタッチをOS X Lionでも使う方法
iPhone4のmicroSIMを通常SIMへ変換してみた!
まるで007。iPhoneが車の鍵になるセキュリティシステム登場

カテゴリー
iPhone ガジェット

【香港クオリティ】iPhone Bumperをいただいた。

iPhone bumper hongkong

先日、中国旅行に行った方からお土産でiPhone 4 Bumperをいただきました!

すげー純正!?と一瞬思ったんですが、さすが香港製でした(笑)
ちょっとした細かい違いを紹介していきます。

1.アップルマークが無い!

iPhone Bumper Green

見てお分かりだろうか。純正のiPhone Bumperにはパッケージ上方にアップルマークがあるんですが香港製はマークが無いんです! 一見まったくわかりません(笑)

2. 製品表記が間違っている。

よ〜〜〜く製品表記をみてみると「iPhone 4 Bumpers Black」と書いてあります。
製品色はグリーンなのに、、表記が間違っています。日本語の漢字もちょっとおかしな字体になっていたりします。。。

3. 既に汚れ、変形している。

カメラ周辺の空洞が既に汚れていました
装着すると白iPhone4に見えるんですが、よく見ると汚い白iPhone4なんです。

iPhone Bumper Black and Green

こちらはイヤフォンジャック周辺が変形しています。さらに、プラスチックとゴムの接着が甘いです。さらにさらに音量ボタンが曲がって付いています。

欠点はあるものの、日本ではなかなか無いケースとなっています。装着してみるとしっくりきますし、壊れても全く後悔しないのが良い点です。(笑)
純正じゃなくてもお土産でiPhoneアクセサリを貰うと嬉しいですね。

(turbo)

[tmkm-amazon]B003T9W00M[/tmkm-amazon]

【関連記事】
iPhone4のmicroSIMを通常SIMへ変換してみた!
【JB済iPad向け】Mobile Terminalの代用として、iSSHをローカルで使う方法
Nikon純正iPhoneアプリ「Nikon LEARN&EXPLORE」を試してみた
iPadを魅せるおすすめアプリ
動画変換ソフト「HandBrake」を使ってiPad用動画作成をしてみた