カテゴリー
iPhone jailbreak

iPhone Dev teamより、iPhone OS3.1.2に対応したJailbreakツール「PwnageTool 3.1.4」リリース!

091004PwnageTool_icon

 
 
さすがに早いです。

Dev teamより、iPhone OS 3.1.2に対応した脱獄ツール「PwnageTool 3.1.4」がリリースされました。USB Exploitを利用したハック方法で、Windows版脱獄ツール「Blackra1n」と同じ仕組みだそうです。

ただ「Blackra1n」が抱えていたmobile substrateの問題を「PwnageTool 3.1.4」では解消しているようで、Dev teamは相当自信を持ってお進めしています。

既存のiPhone 3GSユーザーもダウングレード無しでいけるそうでこれは頼もしいですね。ダウンロードは以下からどうぞ(自己責任でお願いします。)
 
 
[iphone dev team]

(mituru)
 
 
[tmkm-amazon]4861905087[/tmkm-amazon]
 
  
【関連記事】
iPhone 3GS Jailbreakツール「PwnageTool 3.1.3」登場。今回はDFUモード必要なし。
iPhone dev teamより、iPhone OS 3.1に対応した「PwnageTool」リリース!
iPhone 3.1にしたらテザリングが消えました…
Snow Leopardパッケージの写真家は以前にもAppleプロダクトに関わっていた
iPhone 3.1にしたらテザリングが消えました…

カテゴリー
iPhone jailbreak Mac Mac OS X Mac OS X Application VNC

【JB必須+面倒くさがり必見】VNCを使ったiPhone の画面操作

 
 
ほんと便利っすよ。

僕の割れてしまったiPhone 3GにVNCサーバを導入し、MacからVNCクライアントで接続してみました。今回はiPhoneで画面操作していますが、Macからの画面操作も可能です。

素早い動きは実用的じゃないかもしれませんが、SMSの返信くらいはVNC接続でできてしまいますね。PCから手が離せない時なんかに重宝しそうです。
 
 
(turbo)
 
 
【関連記事】
iPhone 3G 割れちゃいました!
iPhone専用に作られたPhotoShop、「PhotoShop Mobile」を試してみた。
iPhoneユーザー注意! 「セカイカメラを使っていたら職質されたなう」
iPhoneユーザーはどうなのよ? ソフトバンク、12月1日から通信速度規制実施へ
【iPhone】カナダのApp StoreがSkypeで一色に!?

カテゴリー
App Store iPhone webサービス ニュース

iPhone専用に作られたPhotoShop、「PhotoShop Mobile」を試してみた。

IMG_0072

 
 
本日アメリカのAppStoreから登場した「PhotoShop Mobile

その名の通り、あのPhotoShopのモバイル版です。今のところアメリカのAppStoreのみの無料アプリとなっていますが、僕はアメリカのアカウントを持っていたので、早速試してみることに。
 
 

IMG_0074

 
 
一通り使ってみた印象としては、PhotoShopといってもWeb版PhotoShopとの連携を意識している印象を受けました。ぶっちゃけ「PhotoShop Mobile」はiPhoneの画像処理アプリとしてはそこまで高機能なものではないですね。主な画像処理の機能は

・アーテスティックフィルタ
・モノクロ
・画像の切り抜き/回転
・明るさ調整/ソフトフォーカス処理

くらいでいい意味ではシンプルですが、他の高機能な画像処理アプリなんてたくさんありますからね。

じゃあ何がすごいかって言うと、「オンライン共有機能」の便利さです。