カテゴリー
App Store Mac

アップルストア店員公認? 「The Apple Store 2 」

 
 
Apple Storeで自画録りって流行するかもしれませんよ。

New YorkのアップルストアのMacを使い、音楽に合わせて踊っている少年が最近GIZMODOでも紹介されていましたが、この少年も負けじとアップルストアのMacを勝手に使っています

途中アップルストアの店員さんも出演してました(笑)
 
 
(turbo)
 
 
【関連記事】
iPhoneユーザー注意! 「セカイカメラを使っていたら職質されたなう」
DMでお金をやり取りする時代に。Twitterを使ったオンラインバンキング登場
Snow Leopardパッケージの写真家は以前にもAppleプロダクトに関わっていた
iPhoneユーザーはどうなのよ? ソフトバンク、12月1日から通信速度規制実施へ
驚愕DIY! 昭和62年生まれのNikonをデジタル一眼に

カテゴリー
Twitter webサービス 未分類

DMでお金をやり取りする時代に。Twitterを使ったオンラインバンキング登場

20090930th_twitter
 
 
Twitterのダイレクトメッセージで口座残高などを参照できるという「tweetMyMoney」というサービスが開始されたようです。

セキュリティ的にどーなんでしょう、僕は怖くて使えません!
詳しくは以下のネタ元をご覧ください。日本に上陸…するんでしょうか。
 
 
[MyVantage Goes Mobile With a First-of-its-Kind Solution! via Slashdot]
 
(turbo)
 
 
【関連記事】
TCPプロトコルの脆弱性に関する注意喚起
Snow Leopardパッケージの写真家は以前にもAppleプロダクトに関わっていた
iPhoneユーザーはどうなのよ? ソフトバンク、12月1日から通信速度規制実施へ
完全Mac専用ファイル転送ソフト「Fetch」がSnow Leopardに対応
国産アプリ「KeyHoleTV」、海外での反応を調べてみた。

カテゴリー
Mac OS X Mac OS X Application

完全Mac専用ファイル転送ソフト「Fetch」がSnow Leopardに対応

fetch snow leopard
 
 
完全Mac専用ファイル転送ソフト「Fetch」のSnow Leopard対応版(Ver.5)がリリースされていました。

僕はターミナルからscpかEmacsで接続するので、こういったファイル転送ソフトを滅多に使わなくなってしまいましたが、あの「Fetch」ですからねぇ。久々に使ってみようと思います。
 
 
[www.fetch.jp]

(turbo)
 
 
【関連記事】
ウィンドウを最大化してくれるmegazoomerがSnow Leopard対応に(SIMBL必須)
【Dell mini 9 Hackintoshユーザ向け】WebkitがSafariより軽快な動作
国産アプリ「KeyHoleTV」、海外での反応を調べてみた。
Snow Leopardパッケージの写真家は以前にもAppleプロダクトに関わっていた
Snow LeopardでTorrentソフト「Vuze」が文字化けする件