カテゴリー
Mac Mac OS X Mac OS X Application Tips

Reeder for MacのマルチタッチをOS X Lionでも使う方法

結構困ってたんですよね。

GoogleのRSSリーダーをつかっているMacユーザーにお馴染みのリーダー「Reeder for Mac」。実はOSを先日リリースされたOS X LionにアップデートするとReederの特徴であるマルチタッチが使えなくなってしまうんですよ。

ということでReederの公式サイトにいったら解決策が載っていました。

Gestures on Lion
There are currently some issues with swipe gestures when using Reeder on OS X Lion. To get swipe left/right working, “Swipe between pages” has to be enabled for three (Trackpad) or two fingers (Magic Mouse), see “System Preferences” → “Trackpad” or “Mouse” → “More Gestures”. Swipe up/down seems to be broken, the only way to get them working seems to be to hold alt/option while swiping. I’m still looking into this, hoping to be able to address this issue soon.

スワイプなどのマルチタッチジャスチャーの時にatl/optionキーを押すことで、Snow Leopardの時のようにマルチタッチでRSSを読めるようになります。この問題の解決を開発者は取り組んでいるようでそのうち解決はすると思いますが、取り急ぎの解決策ということで。。

しかし、Lionは色々と変わりすぎてるなー。

Help [Reeder for Mac]

(mituru)

【関連記事】
iPhone4のmicroSIMを通常SIMへ変換してみた!
【JB済iPad向け】Mobile Terminalの代用として、iSSHをローカルで使う方法
まるで007。iPhoneが車の鍵になるセキュリティシステム登場

カテゴリー
iPad iPhone news 動画

これぞ電子書籍2.0。iPad/iPhoneアプリ「Our Choice」が未来過ぎる件

アル・ゴアの電子書籍がパネェ!

あのアル・ゴアの著書「Our Choice」がiPad/iPhone向けに電子書籍としてリリースされました。なんとこの電子書籍、元アップルのUIデザイナー、マイク・メイタスが中心となって開発されたアプリ。早速使ってみましたが、今までの電子書籍の数段未来を行っていますね…。イメージビデオを置いておきます。

さらにこちらは開発者マイク・メイタスによるデモ動画。

最近iPad2も購入してアプリも物色していましたが、読み物系の電子書籍アプリではピカイチの読みやすさですね。マルチタッチジャスチャーにも対応していて、内容はもちろんのことユーザビリティが非常に択一です。これから電子書籍を語るうえでエポックメーキングとなるアプリだと思います。

詳細は以下の公式サイトからどうぞ。

[Push Pop Press — Al Gore’s Our Choice]

(mituru)

カテゴリー
iPhone ガジェット

【香港クオリティ】iPhone Bumperをいただいた。

iPhone bumper hongkong

先日、中国旅行に行った方からお土産でiPhone 4 Bumperをいただきました!

すげー純正!?と一瞬思ったんですが、さすが香港製でした(笑)
ちょっとした細かい違いを紹介していきます。

1.アップルマークが無い!

iPhone Bumper Green

見てお分かりだろうか。純正のiPhone Bumperにはパッケージ上方にアップルマークがあるんですが香港製はマークが無いんです! 一見まったくわかりません(笑)

2. 製品表記が間違っている。

よ〜〜〜く製品表記をみてみると「iPhone 4 Bumpers Black」と書いてあります。
製品色はグリーンなのに、、表記が間違っています。日本語の漢字もちょっとおかしな字体になっていたりします。。。

3. 既に汚れ、変形している。

カメラ周辺の空洞が既に汚れていました
装着すると白iPhone4に見えるんですが、よく見ると汚い白iPhone4なんです。

iPhone Bumper Black and Green

こちらはイヤフォンジャック周辺が変形しています。さらに、プラスチックとゴムの接着が甘いです。さらにさらに音量ボタンが曲がって付いています。

欠点はあるものの、日本ではなかなか無いケースとなっています。装着してみるとしっくりきますし、壊れても全く後悔しないのが良い点です。(笑)
純正じゃなくてもお土産でiPhoneアクセサリを貰うと嬉しいですね。

(turbo)

[tmkm-amazon]B003T9W00M[/tmkm-amazon]

【関連記事】
iPhone4のmicroSIMを通常SIMへ変換してみた!
【JB済iPad向け】Mobile Terminalの代用として、iSSHをローカルで使う方法
Nikon純正iPhoneアプリ「Nikon LEARN&EXPLORE」を試してみた
iPadを魅せるおすすめアプリ
動画変換ソフト「HandBrake」を使ってiPad用動画作成をしてみた